駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第1部第4試合・フェザー級4回戦/○細木勇佑[ワイルドビート](判定3−0)畑英児[クラトキ]●

両者戦績は細木1勝(1KO)無敗、畑1勝(0KO)2敗1分。細木は5月にデビュー戦勝利して以来の2戦目。畑は9月にプロ初勝利を飾って以来のリング。
1R。畑はロングレンジからジャブで牽制しようとするが、ここは自分の射程外で不発。細木はそこからジワジワと圧力をかけつつ、慎重に単発の右で攻めていって小差リードを築く。
2R。畑の大振りをステップで捌きつつ、細木が左ジャブ中心にカウンターを取って主導権支配。徐々に右も交えてリードを拡大。畑は攻めたい気持ちが空回りしてしまっている。
3R。このラウンドも静かな展開だが、時折畑が強引な攻勢を仕掛け、効率が悪いなりにボディへヒットを重ねる。細木も反撃は的確だが、このラウンドは淡白な攻めに終始してインパクト不足。
4R。畑はアグレッシブに出て、細木の左を被弾するも構わずワン・ツーを有効打。しかし細木も右カウンターをクリーンヒットさせて逆転を許さない。ラウンド後半に入ってから畑が右で攻勢に出るが、決定力不足でアピールに欠けた。
公式判定は半田40-36、西山40-37、坂本40-37で細木。駒木の採点は「A」39-37「B」40-38で細木優勢。
細木がグリーンボーイらしからぬ落ち着いた試合運びで主導権をガッチリ。試合後半に相手の攻勢を許した辺りに4回戦最上位級との壁を感じるが、左の使い方やカウンターを獲る技術はなかなかのもの。
畑はアグレッシブさが出て来て、距離感の悪さにもある程度解消されて来たが、まだまだ手数とヒット数が釣り合っていない。今日は被弾も多かった。