駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第1部第8試合・フライ級4回戦/○松浦卓也[六島](判定2−1)木村聡[塚原京都]●

両者戦績は松浦2勝(0KO)無敗、木村1勝(1KO)3敗1分。松浦は今年2月にデビューし、7月の試合も制して連勝。木村は今期新人王戦にエントリーするも、後に西日本覇者となる高橋優紀[倉敷守安]に敗れた。
1R。長身の松浦が中間距離からワン・ツー連打で手数先行。木村はガードを固めつつ反撃して戦意をアピールするが、なかなか距離が合わず手数を稼げない。
2R。木村は頭を小刻みに動かしつつ圧力をかけ、ボディから左フックで有効打。しかし松浦もカウンターでアッパーを決めて反撃。だが木村も効かされながらも立ち直って再び圧力をかけフックを連打し、互角まで形勢挽回に成功する。
3R。木村の圧力と松浦の迎撃。守備力はほぼ互角だが、木村がアグレッシブに攻めて数的優勢を確保。それでも松浦もカウンターでクリーンヒットを決めて肉薄する。
4R。木村の圧力やや弱まり、松浦の手数が生きる展開に。ガード上ながらアッパーを再三放って印象的な場面を作る。木村のフックは相殺されて苦しい。
公式判定は野田39-37、西山39-38(以上、松浦支持)、松永39-38(木村支持)のスプリットで松浦。駒木の採点は「A」38-38イーブン「B」39-38松浦優勢。
圧力と迎撃とで採点基準上均衡した接戦。松浦は距離を詰められると脆い所を暴露されてしまい、攻撃の精度も鈍ったが、要所でクリーンヒットを奪うなどして何とか粘り勝ち。
木村は2〜3Rに圧力攻勢で主導権を握りながらも、体力切れで4R失速。勝てる術を見出しながらもそれを徹底出来ず、実に悔しい負け方。