駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第4試合・Sバンタム級4回戦/○小路尚也(判定3−0)藤堂尚二●

両者初見。これまでの両者の成績は、小路3勝(1KO)2敗1分、藤堂2勝(1KO)1敗。
1R。お互い様子見が続いたが、明らかにリーチで勝る体格の小路が続けざまにジャブ・ワンツーをヒットさせてペースを握る。藤堂は終盤まで手数が出なかった。
2R。このラウンドも小路がリーチ差を利した攻めでタイミング良くヒットを奪い、完全に優勢。藤堂は大振りを狙うも、動きを見切られた印象で苦しい。
3R。自分の距離を守り、右ストレートで効果的に加撃する小路。ただし一発一発のパンチは振りかぶり過ぎで、明らかなテレフォンパンチ。しかしそれを防ぐ技量が藤堂に無い。その藤堂は距離を詰めて手数を出していたが空振りが多く、勢い余ってバッティングで額を切ってしまう。それでも何とかクリーンヒット1発を奪ったが、果たしてジャッジに与えた印象はどこまで強かったか。
4R。最後まで小路は自分の距離を守り通して堅い攻め。藤堂はオーバーハンド気味のフックを当てたが、このラウンドでは手数でも劣勢。
公式判定は40-36、39-37、38-38の2−0で小路。駒木のジャッジは40-36で小路。どう見ても38-38という判定には疑問が残るが、クリーンヒットを他の採点基準より重視するWBC式の採点だったのか。
勝った小路はこれで4勝目でB級昇進。自分の距離を見極めた冷静な戦い振りにはセンスを感じるものの、パンチが全体的に大雑把で無駄が大きく、全体的な技術は未だ4回戦クラス。もう少しスマートなボクシングを身につけないと上のクラスでは厳しい。藤堂は動きが粗すぎた印象。今一度基本に立ち返っての再起が望ましい。