駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第1部第3試合・Sフライ級4回戦/○難波拓人[Gツダ](判定2−1)川口裕[エディ]●

両者戦績は難波2勝(1KO)4敗、川口3勝(2KO)1敗。川口は相手選手計量オーバーに伴う不戦勝での勝ち上がりで、これが今季初戦。なお、この両者は昨年7月に1度対戦しており、その際は川口が1RKO勝利を挙げている。
1R。川口が出入りの激しいボクシングでジャブ、ストレートを狙い撃ち。難波はガードを上げつつワン・ツー、フックを振るうも不発気味。
2R。川口が足を使って難波の攻勢を捌きつつ、踏み込んでの左ボディフック中心に細かいヒットを重ねて優勢。しかし難波は出会い頭気味に右ストレートを1発クリーンヒットし、ジャッジ的にかなり際どいラウンドとなる。
3R。川口のステップワーク豊かなヒット&アウェイが冴える左ボディ中心に有効打、ヒット伴う連打が印象的。難波も手数を振るう中で右ストレートを数発ヒットさせたが、不発に終わったパンチの方が目立ってしまう。
4R。近距離での打撃戦。川口が右フック、左ボディでヒットを奪うが、足を止めて戦った分だけ被弾も増えて形勢は微妙。難波の右ストレート、アッパーも印象的だった。
公式判定は大黒39-37、上中39-37(以上、難波支持)、川口39-37(川口支持)のスプリットで難波の勝利。駒木の採点は「西」38-38「東」39-39でいずれもイーブン。
難波は精度の粗さがまだ目立つが、ガードを高く上げつつワン・ツーで手数を稼ぎ、カウンター気味のストレートやアッパーをヒットさせる戦いぶりで際どいポイントアウト。成長の跡は窺えたが、総合的な地力は未だ4回戦中位級で、これより上を目指すなら相当な上積みが必要。
川口はヒット&アウェイで主導権をキープし続けるも、ボディ攻めのインパクトが弱く、要所では逆にカウンターを食う場面が目立って失点を重ねた。地力では勝っていた相手だけに取りこぼしたくは無かったが……