駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第5試合(予備カード1)・Sフェザー級4回戦/○米澤隆治[奈良六島](判定2−0)大前健太[クラトキ]●

この日は時間調整の予備カードが2試合組まれていた。第3試合が2Rで決着した分の穴埋めに、ここで1試合目が挟み込まれた形。
両者戦績は米澤が未勝利1敗、大前はこの日がデビュー戦。
1R。ガチャガチャした打ち合いから始まったが、やがて大前が乱暴なフック、アッパー連打で圧力をかけて手数で優勢に。しかしラウンド後半からは米澤がワン・ツー狙い撃ちでヒット、有効打を決めて互角まで挽回。
2R。このラウンドも大前が体ごと浴びせつつボディに連打で手数攻め。米澤の反撃は限定的でヒット数も少なく、大前が手数と攻勢で採点上も優勢か。
3R。大前はこのラウンドもラッシングを見せるが、米澤が右ストレート、左右アッパーで迎撃してヒット数リード。大前はラウンド終盤には前進もままならなくなり戦意が空回り。
4R。両者中間距離でワン・ツー中心に手数浴びせあうが、明確なヒットに恵まれない。米澤が攻勢点で微差優勢のようにも見えたが、形勢互角のまま淡々とした内容で最終ラウンドも終了した。
公式判定は藤田39-37、洲鎌39-37、大黒38-38の2−0で米澤。駒木の採点は「A」38-38「B」39-39でいずれもイーブン。
米澤は相手の圧力に屈する場面が目立ったが、3Rには迎撃でヒット重ねて主導権を奪い返し、4Rも攻勢点で際どく上回り、小差判定で初勝利をモノにした。ただ、今日のパフォーマンスを見る限りでは地力的には4回戦でも平凡か。
大前はアグレッシブに前へ、前へと攻め立てたが、手数だけで精度甘い攻撃で、乱雑さばかりが目立ってしまった。