駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第1部第2試合・Sフライ級4回戦/△伏見毅[岐阜ヨコゼキ](判定1−0)藤田慶[千里馬神戸]△

伏見は今年4月、次の試合に登場する高梨竜平のデビュー戦の相手を務めて判定負けし、未勝利1敗。藤田はこれがデビュー戦。
1R。伏見は圧力を強くかけてショート連打で攻勢に出るが、左のガードが甘くなった所を右フックで狙い撃たれて早々にダウンする苦境。その後も藤田は右フック、左右アッパーを決めて大差優勢。伏見の反撃も力強いが形勢挽回には程遠い。
2R。泥仕合気味のクロスレンジ乱打戦。両者密着しながら手数攻めで互角の展開。ラウンド終盤に伏見がボディへ強打を集めて印象度を上げてみせるが、藤田も右をテンプルへ決めて対抗。
3R。伏見の圧力手数攻めが有効。藤田は打ち終わりの抵抗も苦し紛れで手数負け。伏見は戦い振りが前回に比べるとスムーズになっている。“アグレッシブ”要素でここは伏見か。
4R。このラウンドも泥仕合気味。藤田が頭低く下げつつ手数を増やして攻勢。伏見はこの攻めにラウンド前半は動きを封じ込まれて苦しんだが、後半からは藤田の圧力攻めをいなして手数を出し、決手に欠けながらも形勢を挽回した。
公式判定は野田38-37(伏見支持)、北村38-38、西山38-38のマジョリティ・ドロー。駒木の採点は「A」38-37「B」39-38藤田優勢。
伏見はデビュー2戦目だが、前回とはうって変わって泥臭いファイターに変貌。1Rにガード下がった所を狙い撃たれてダウンし、採点で2点のビハインドを背負ったのが最後まで響いた。初勝利も遠い話ではなさそうだが。
藤田は終始体を密着させて手数攻めするスタイルで粘り強く戦った。1Rの攻めはなかなか面白かったが、2R以降に場当たり的な攻めで凡戦ムードを漂わせてしまったのは反省点。伏見と地力はほぼ互角のようだが、もう1試合見てみたい。