駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第5試合・フェザー級4回戦/○川島潤也[金沢](判定3−0)多谷友宏[大星]●

両者戦績は川島5勝(2KO)1敗、多谷は2勝(2KO)2敗でサウスポー。
1R。川島は多谷の圧力をいなしつつ、左中心に手数を的確に稼いでリード。多谷はロープへ詰めての左で川島の顔面跳ね飛ばす見せ場だが、手数とヒット数が少な過ぎる。
2R。川島の主導権と手数アピールが続く。多谷はガードを固めつつ圧力をかけ、時折だが左の有効打でダメージを稼ぎ、肉薄する。
3R。多谷の圧力、強打狙いを、川島が先手の攻めで事前に封じてしまう。ロープに詰まってもサイドステップで軽やかに脱出し、主導権を手放さない。多谷はカウンターで打ち勝つも、後手に回って苦しい。
4R。川島はラウンド序盤を少々雑な攻めにしてしまい、作った隙に付け入られて劣勢となるが、次第に手数を増やして挽回。精度今一つながら攻撃回数にモノを言わせてヒット数も稼いで形勢逆転。多谷の強打は頭を小刻みに動かす川島を捉え切れず、無念の試合終了。
公式判定は宮崎40-36、坂本40-37、松田39-37の3−0で川島。駒木の採点は「A」39-37「B」40-38で川島優勢。
川島がインサイドワークで多谷のパワーファイトをいなして手数勝ち。ガードの低さが目立つ所、肝心な所でナックルを外す詰めの甘さが見受けられる所など、高い技術の中にキズがあるのが強敵の揃い始める今後は少々気掛かりだが。
多谷はスピード不足と射程距離の短さが浮き彫りになってしまい完敗。野球で言えば、打率と走力が低すぎるために、打点と本塁打まで伸び悩んだスラッガー。せめてもう少しの器用さか、若しくは相手のスピードやテクニックを飲み込むパワーが欲しい。