駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第2試合・ライト級4回戦/○村田和也[千里馬神戸](判定2−1)高田作磨[JM加古川]●

村田は1勝(1KO)無敗、高田はこれがデビュー戦。村田は前回3月の神戸興行で秒殺KOを決めている。
1R。両者バタバタした印象の強い乱打戦。村田がライト級でも目立つ長身を活かして主導権支配するが、パンチの精度・距離感が悪い。高田はカウンター狙いも決まらず。全体的にクリンチ多く早くも膠着気味に。
2R。村田が先手、先手の手数攻勢だが、オープンブロー多く空振り・不発弾目立つ。高田はカウンター気味に反撃も、時折パンチを打ちながら迷う仕草も見て取れ、手数負けが明らか。
3R。このラウンドも大味な乱打戦。共に手数は出るが、オープンブロー気味のフックと不発のストレートばかり。そんな中で高田が要所でヒット奪い、終了ゴング前にはヒットから村田をクリンチに逃げさせてポイント確保か。
4R。高田がジャブ起点に右のストレート、フックで先制。村田は体力切れで既にバテバテで、クリンチに逃げつつ苦し紛れの効率悪い反撃が精一杯。高田は猛攻で村田を守勢一方に追い込み、このラウンドも優勢確保して試合を終えた。
公式判定は坂本39-38、宮崎39-38(以上、村田支持)、川上39-38(高田支持)のスプリットで村田。駒木の採点は「A」38-38イーブン「B」39-38高田優勢。
村田はまともな試合をしたのは今日が初めて。大柄な体格から大振りの手数で強引に主導権を奪い、攻勢点でジャッジにアピールして際どくポイントを獲った形だが、攻撃の精度不足やスタミナ切れの早さなど課題が大量に発掘されてしまった。これで2戦2勝だが、戦績と地力は全く一致していない。
高田は試合前半こそ後手に回ってしまったが、相手の体力切れに乗じて猛反撃。ジャッジの居ない本部席サイドから観戦した筆者には「高田の負けは無い」と思える光景だったが……。ただ、こちらもパンチの精度不足が目立つ。ここを改善せねば大成は難しい。