駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第1部第4試合・フライ級4回戦/○松下泰士(判定2−1)堀江純平●

4/2アゼリアで快勝発進した奈須勇樹と並び、マニア&関係者内で今年度フライ級の優勝候補との呼び声高い5戦5勝(2KO)の松下が勇躍登場。緒戦の相手となったのは、ここまで2勝1敗の堀江純平。下馬評では大きく水を開けられたが、勿論番狂わせを狙う。共に新人王戦は初エントリー。
1R。松下は軽やかなフットワークで相手の様子を窺いつつ、ジャブやボディブロー中心の攻めを見せる。しかしガードがやや低く、堀江のジャブやストレートを被弾する場面が目立つ。主導権は松下だが、ヒット数では堀江。
2R。距離を取ってのワン・ツーの打ち合い。ここはハンドスピードの差で松下が優勢に。しかし堀江も堅い守りと巧みな攻めで接戦に持ち込んだ。
3R。松下は打ち合いで先行し、手数でリードするが、相変わらずディフェンスがイマイチ。堀江の左フックをクリーンヒットされて顔がのけぞるシーンも見られた。またしても微妙。
4R。松下が先手、先手の攻めを見せるが、堀江も相手の甘いガードの間から細かくヒットを奪う。ヒット数では互角も、マトモな打ち合いになるとハンドスピードで勝る松下が優勢で、これはジャッジへのアピールとなった感。
公式判定は39-37、39-37(以上、松下支持)39-37(堀江支持)の実に際どいスプリットデジションで松下の辛勝となった。駒木の採点では38-38ドロー。
何とか勝利した松下、攻撃面では確かに高い実力の片鱗を窺わせる場面もあったが、ディフェンスには大きな不安点が露呈された。この日のパフォーマンスが額面の実力だとしたら、とても優勝候補などとは言えないだろう。次で勝てても準決勝の奈須戦は極めて厳しいと言わざるを得ない。一方の敗れた堀江は健闘したものの、ハンドスピードの差が最後まで響いてしまった感じ。