駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第3試合・ミニマム級4回戦/●野村昂平(判定0−3)野口貴史○

ここからの4回戦はデビュー戦・未勝利戦絡みのオープン戦が続く。野村はこの試合がデビュー戦で、野口はここまで2戦2敗。
1R。野村が試合早々突っかけて行くも、体のバランスがバラバラで浮き足立った感じ。野口はいきなりの泥仕合模様に戸惑いつつも、冷静にワン・ツーを当てていって優勢。野村はディフェンスが意識から飛んでいるようで、ガードも甘い。
2R。このラウンドも野村が手数を出していくが、野口がガードでこれを捌き、有効打を許さない。逆に野口は、野村のガードの低さを突いてワン・ツーを浴びせていく。攻守共に野口優勢のラウンド。
3R。野村は少し頭が冷えたか、足を使って慎重に攻めていく場面もあったが、それでもラウンド後半には早々にスタミナ切れ。こうなると野口は余裕を持った試合運びができ、このラウンドも明確にポイントを獲った。
4R。野村はスタミナ切れ、野口は野口で逆転負けを恐れたのか慎重に過ぎる試合運びで、総じて見所の少ないラウンド。ラスト30秒になって、野村は意を決して打ち合いを仕掛けていくが、どうにもパンチが粗い。有効打らしい有効打を奪えぬまま、時は無常に過ぎていった。
公式判定は3者とも40-36で野口の勝利。駒木の採点でも40-36で野口優勢と見た。
野口が終始冷静な試合運びで念願の初勝利。ただ、今回は相手の自滅に助けられた面も大きかった。1勝・2勝級の選手と互角に戦うなら、もう少し決定力のある武器が1つ2つ欲しい。一方の敗れた野村、ガッツは感じられたが、それがボクシングに繋がっていなかった。4ラウンドフルに戦った経験を糧に、2戦目へ向けて基本事項のおさらいからリスタートを図ってもらいたい。