駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第1部第2試合・Sバンタム級4回戦/△植田俊行[井岡](判定1−0)木村友紀[明石]△

植田はこれがデビュー戦。木村は昨年8月のデビュー戦で3RTKO負けを喫して以来の復帰戦。
1R。この日がデビューの植田だが、足腰や体幹の強さを感じさせる動きで、パワーの乗ったジャブ・フック中心の攻めを見せて先制。これに気圧され気味だった木村、ラウンド中盤以降は手数を増やして対抗するが、植田の軽快なステップ・ボディワークの前に不発気味。このラウンドは手数・ヒット数で植田がリードか。
2R。このラウンドも植田のフック、そして相手の体の中心線を正確に捉えるストレートが見栄えする。木村もフック、ワン・ツーで手数は互角もヒットは数発止まり。植田はややガードが甘いが、それ以外のディフェンスはデビュー戦とは思えぬ好センス。
3R。両者相手のガードの上からワン・ツー、フックを叩いて手数稼ぎ。植田が見せた3連続6発のワン・ツーが印象的だが、木村も足を使いつつ、植田が不用意に後退する隙を狙ってジャブを当てる。このラウンドはほぼ互角の形勢。
4R。木村がこのラウンドも足を使ってボクサー型のファイト。ジャブをロングレンジからコツコツと当てまくってヒット数で優勢。植田はスタミナ切れを起こして動きに精彩を欠いた。
公式判定は39-37(植田支持)、38-38、38-38の1−0ドロー。駒木の採点は39-37植田優勢。3Rの判断がジャッジの結果を分けたように思う。
開始当初から攻守にセンスの良さを見せつけた植田、最後はスタミナ切れで惜しい星を落とす事となったが、将来性は十分。ここに技術と体力を積み重ねていけば、来年の新人王戦でも1〜2勝か、ひょっとするとそれ以上も狙える選手になるだろう。しばらく追いかけてみてみたい選手だ。一方の木村は、試合後半で見せたジャブを多用する作戦は良かったが、全体的に攻撃力不足の感。