駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第5試合・フェザー級4回戦/△佐々木健[金沢](判定1−1)高木宏哲[ウォズ]△

佐々木はこの日デビュー、高木は昨年11月に高知でデビューし0−3の判定負けの1敗。
1R。佐々木は、いかにも徳山昌守を意識した出入りの激しいボクシング。高木の攻撃を距離コントロールで封じ、左ジャブ、フックを打ち逃げして手数、ヒット数を稼ぐ。高木はペースを見失って苦戦。
2R。高木が強引に仕掛けていくと、佐々木は面食らったような感じでクリンチに逃れる場面が目立つ。要所でヒットを奪ってはいるが、守勢が目立つ。高木は主導権を握った割には攻撃の質・量が物足りないものの、何とかこのラウンドは奪った様子。
3R。クリンチばかりの膠着模様。パワーで勝る高木のペースに一旦は傾くも、相変わらず手数、ヒット数に乏しい。これに救われた佐々木はジャブ、ストレートで有効打を稼いで形勢を挽回する。
4R。このラウンド、佐々木が“徳山風スタイル”を捨ててファイター型に鞍替え。これが高木の裏を掻く形になってヒットを重ねたが、ラウンド後半には失速してクリンチばかりの見苦しい光景が展開されて試合終了となった。
公式判定は39-37(佐々木支持)、39-37(高木支持)、38-38の三者三様ドロー。駒木の採点は39-37で佐々木優勢。
佐々木はいかにもジムの大先輩・徳山を意識したファイトスタイル。だが、猿真似の悲しさか2R以降はステップワークが衰えてクリンチばかりとなり、絶不調時の徳山コピーに成り果てた。少々身分不相応なファイトスタイルに固執し過ぎではなかろうか。
一方の高木はパワー、体格で勝っていたもののこれを活かすだけの技術に欠け、勝機を見失った。敵失に助けられてドローは拾ったが、今のままでは4回戦脱出もままならないだろう。