駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第1試合・Sフライ級4回戦/●大崎周亮[SFマキ](判定0−3)川口裕[エディ]○

両者戦績は大崎3勝(1KO)1敗、川口3勝(2KO)2敗。大崎は04年12月以来の再起戦、川口は今年の新人王戦・西日本準決勝で敗退した後の再起戦という事になる。
1R。川口がアグレッシブに大振りフックでラッシュし、大崎はこれをジャブで迎撃する形。ラウンド序盤、川口が攻勢点とヒット数で小差先行するが、中盤には大崎が手数増やし肉薄。それでも終盤に川口は右ストレート有効打から上下にヒットを重ねて突き放す。
2R。川口が圧力かけつつ得意のストレート狙い撃ち大振りが減って印象も良し。守ってもガード、パーリングで大崎のショートフックやアッパーを概ね不発に終わらせて大差優勢を築く。
3R。ラウンド前半、川口はやや圧力・手数共に翳りが見え、大崎がジャブ、ワン・ツーで反撃のヒット、有効打。しかしラウンド後半には川口が再び攻勢に出て、ショートフックやアッパーを強引に連発して互角程度まで挽回する。
4R。川口が圧力をかけつつボディ中心の手数攻め。大崎はやや効かされて守勢一方の展開となり、反撃も体重が乗らないパンチでその多くをブロックされてしまう。川口は最後まで手を休めず攻め通して完勝。
公式判定は北村40-36、藤田39-37、宮崎39-37の3−0で川口。駒木の採点は「A」40-36「B」40-37で川口優勢。
川口が終始アグレッシブに動いて主導権を手放さず、完勝のポイントアウト。狙い撃ちのジャブ、ストレートに加えてプレスしながら放つボディブローなど逞しさも感じられる攻勢が好印象。
大崎はアウトボクシングに活路を見出そうとしたが、相手の圧力に屈して殆ど自分の思うような試合が出来なかった。パンチも前のめり気味で非力。ブランクの影響もあったのだろうが、3勝選手とは思えない動きに終始した。