駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第1部第6試合・ミニマム級4回戦/△山口鋭二[森岡](判定1−0)浜口直哉[金沢]△

両者戦績は山口2勝(1KO)1敗、濱口1勝(1KO)無敗。山口は今年Lフライ級で新人王戦にエントリーするも緒戦で敗退。濱口は3/18にデビュー戦をKOで飾って以来のリング。
1R。アグレッシブな両者による打撃戦。共に手数豊富も。濱口はガードを固めてプレスをかけ、山口の攻撃を捌きつつ自分から連打を畳み掛け、強打で山口をグラつかせる。
2R。激しい打ち合いにカウンター合戦。互いにミニマム級とは思えない迫力の強打を飛び交わせるリスキーな展開。山口は先手を打って右ストレートにアッパーを打ち込みヒット数を稼ぐ。濱口もフック、ストレートを返すが後手に回って印象が悪いか。
3R。このラウンドも打ち合いに終始。ラウンド中盤までは山口の右ストレートが先手、先手で決まってヒット数先行も、次第に濱口の圧力をかけつつの右ストレートを決まり始めて形勢は混沌。山口はリードを守りたかったが、濱口は終盤まで攻勢をキープして粘りこんだ。
4R。両者クリンチや大振りが目立つようになったが、気合の入った乱打戦。一進一退の攻防が続いたが、ラウンド後半になって山口が右アッパーを効かせてヤマを作った。濱口もヒット数では互角に粘るが……
公式判定は新井39-37(山口支持)、宮崎38-38、原田38-38の1−0ドロー。駒木の採点は「A」39-37「B」39-38で山口優勢。微差のラウンドも1〜2あり、ドロー近辺ならどんな採点結果があってもおかしくない接戦。マジョリティ・ドローは収まるところに収まった感。
ミニマム級らしからぬ迫力ある熱戦。山口は先手で仕掛けた右ストレートにステップワークで主導権支配をアピールしたが、濱口の圧力に押され気味となってドローに粘られた。
濱口はアグレッシブさを前面に出し、手数と攻勢点では優勢。しかしカウンター合戦や打ち合いでは終始劣勢で、ドローに持ち込むのがやっと。パンチの軌道にやや無駄があるようなので、これを早く修正しておきたい。