駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第1部第5試合・Sフライ級4回戦/○内田崇文[森岡](判定3−0)三浦章吾[神拳阪神]●

両者戦績は内田が未勝利1敗、三浦1勝(1KO)1敗。内田は3/18のデビュー戦以来、三浦は4/10にKOで初勝利を挙げて以来のリング。
1R。相変わらずガードの拙い三浦はボディワーク中心のディフェンスだが、相手のパンチに対応せずに動いているだけで被弾率が高い。しかし内田もやや及び腰でパンチも軽く、浅くで攻め切れない。コーナーへ詰めて攻めんとするが、三浦に逆襲の左カウンターを浴びてダウンを喫する。それでも立ち直った内田はラウンド終盤には細かくヒットを返すが、こちらもガードが甘く攻勢を維持出来ない。
2R。三浦はガードを放棄するような大胆過ぎる構えでジワジワ圧力をかけるが、自分から手を出さずにカウンター狙い。これでは相当反応が良くなければただ相手の攻撃を受けるだけで、案の定内田のワン・ツーをクリーンヒットされ、更にワン・ツーの追い撃ちやその他細かいヒットを浴びる。これに対する三浦の反撃は手数も少なく、戦果は限定的。
3R。手数無く前進する三浦に対し、内田は足を使いつつのジャブ、ワン・ツー、ショートアッパー。更にストレートが度々クリーンヒットとなり、圧倒的な形勢に。三浦は一発KOを狙い過ぎ。
4R。漸く三浦がガムシャラに手数を出してポイントを獲りに行くが、今度は大振りが目立つ。右ストレート2発にオープンブロー気味のフックを当てるが、内田はジャブとワン・ツーで主導権を確保したまま、ヒット数でも小差リード。際どいラウンドだが……
公式判定は新井、半田、野田の3者いずれも38-37で内田を支持。駒木の採点は「A」38-37内田優勢、「B」38-38イーブン。4Rの採点が勝敗を分ける事になったが、奇しくもユナニマス・デジション。
内田はやや消極的なボクシングでひ弱な印象残るが、相手の守備の甘さを巧く突いてダウンの2失点を何とか挽回した。ただしこちらも守備の拙さが目立ち、総合力的には4回戦でも並以下。
三浦はディフェンスを放棄してみたり、手数も出さずに無理のあるKO狙いなどセオリーを無視したファイトに走り過ぎた。もう少し自分の実力を客観的に見詰め直して練習、試合に臨むべきだ。