駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第2試合・Sフライ級4回戦/●内田悟[Gツダ](判定0−3)川口勝太[オール]○

両者戦績は内田2勝(1KO)5敗3分、川口2勝(1KO)1敗1分。両者とも新人王戦の緒戦をドロー敗者扱いで失った者同士。内田はこれが再起戦、川口は8月に続いての再起2戦目。
1R。ミドルレンジで様子見中心。川口がジャブで牽制して主導権。ラウンド終盤には右ストレート有効打→左フックと繋げて、このラウンド通じて唯一に近いヤマ場を作る。内田は淡白な動きに終始。
2R。内田は素軽い身のこなしで先制。川口はジャブ中心に、内田のガード割ってリズム作り、終盤にはまたも右ストレートで見せ場。しかし内田も随所で巧さを見せており互角近辺の形勢。
3R。ボディワーク鋭い両者。ミドルレンジでディフェンシブな内容。川口が手数とヒット数で小差リードするが、内田も見栄え良い動きで手数を出す。微差の範囲で採点は難しい。
4R。このラウンドもボディワークで互いのワン・ツー、フックを空転させる展開だが、ここでも中盤戦で川口が右ストレート、左フックを有効打して一歩リード。内田も軽打は重ねて粘るが、あと一発が決まらない。
公式判定は川上40-37、野田40-37、宮崎39-37の3−0で川口。駒木の採点は「A」40-36「B」40-38川口優勢。
西日本新人王戦なら2回戦〜ベスト4級の内容。守備中心の展開の中、川口が数少ない見せ場を独占する勢いでポイントを稼いだ。
内田は久々の試合だが動きは良かった。ただ、数々のテクニックの中でブロッキングだけが今一つで、結果的にこれが勝負を分けるファクターになってしまった。