駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第7試合・ライト級5回戦/○近藤明広[日東](判定3−0)鶴田亮介[本田フィットネス]●

東軍代表・近藤は6勝(4KO)1敗。東日本決勝ではパンチ力抜群の一気攻勢で2RKO勝ちを収めた。西軍・西部日本代表の釣る多は4勝(2KO)無敗。
1R。近藤が先手で攻め、これを鶴田がスピードを活かしたディフェンスワークで捌く展開。近藤は左ジャブ中心にヒットを稼ぐも決め手無し。鶴田は終了ゴング前まで反撃が遅れたが、ギリギリで微差まで詰め寄る。
2R。近藤の攻勢が続く。鶴田は防戦に徹して決定的な被弾は避けているが、反撃は非力で挽回は難しい。“アグレッシブ”要素で明白なリードを築いた近藤のラウンド。
3R。このラウンド、鶴田もアグレッシブさを出して勝負に出るが、攻撃の精度と威力の差は歴然。気がつけば近藤が鶴田をロープ際に張り付けているシーンばかりが目立つ。ラウンド終盤、鶴田が再び積極的に出たがクリーンヒットが無い。
4R。両者ヒット&アウェイでワン・ツー・スリーを打ち込む。鶴田も時折大器の片鱗を覗かせる攻めを見せるが、近藤の攻勢点とヒット数も互角以上。
5R。足を使いつつの打撃戦。近藤がここでも打ち合いで勝って細かい得点を積み重ねてゆく。断続的に反撃して食い下がる鶴田だが、ゴング前の打ち合いで互角近辺まで挽回するのが精一杯。
公式判定は杉山49-46、土屋49-46、福地49-47の3−0で近藤。駒木の採点は「A」50-45「B」50-47で近藤優勢。
近藤が鶴田のスピードと好守に手こずらされながらも、ポイントはガッチリ確保。攻撃力の差を存分に見せ付けながらの完勝だった。鶴田は攻撃面の未熟さが全て。才能・センスには光るものがあるが、これを活かせるだけのフィジカル強度が無ければ宝の持ち腐れ。まだ10代ゆえ、これに腐らずじっくり力をつけて出直して欲しい。