駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第8試合・Sライト級5回戦/○迫田大治[横田スポーツ](判定2−0)丸木和也[天熊丸木]●

東軍代表・迫田は7勝(5KO)1敗。東日本決勝では粗い所を残しつつも抜群のパンチ力とスタミナで粘り強く戦い、小差2-0の判定勝ち。西軍・中日本代表の丸木は9勝(7KO)無敗。
1R。打撃戦。迫田のラッシングが見栄えするが、手足のスピードで勝る丸木がヒット数と主導権支配では大差優勢。迫田の強打は不発でも不気味だが……
2R。豪快な打撃戦。迫田の攻勢力強く、ラウンド序盤には丸木をコーナーに詰めて攻め立てる。丸木もカウンター合戦に持ち込んでハンドスピード活かし形勢を揺り戻すが、序盤の失地は挽回できず。
3R。このラウンドも迫田は前、前へ。丸木は打ち合いに出るが、逆に迫田の豪快な左ストレートに吹き飛ばされて痛恨のダウン。その後は足を使って危機回避に懸命の丸木、しかし終了ゴング前にはコーナーで棒立ちになる大ピンチ。
4R。ダメージの抜けない丸木は動きがあからさまに落ちた。迫田の攻勢ばかりが目立つ展開へ。ラウンド終盤にはロープ際で猛攻。丸木も必死の抵抗で粘りこむが大差劣勢。
5R。足動かぬ中、丸木は必死に右ストレートで攻めるが迫田も力強く反撃し、形勢は五分前後。迫田は危険を避け、慎重な立ち回りで時間を稼ぎポイントアウト達成。
公式判定は中村48-47、杉山48-47、安部47-47の2−0で迫田。駒木の採点は「A」48-46「B」49-46迫田優勢。
迫田の剛腕が丸木の技術をねじ伏せた。打たれても打たれても打ち返して劣勢に陥るのを拒否し、3Rのノックダウンで勝負を決めた。
丸木はコーナー、ロープに詰められ続けて苦しい展開。採点は競ったが、内容はそれ以上に厳しいものだった。