駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第5試合・Sフライ級10回戦/○スリヤー・クロンパジョン[タイ国](判定2−0)小松則幸[Gツダ]●

小松は22勝(10KO)4敗6分の戦績。元OPBF王者で世界戦線にも名を連ねた時期があったが、現在はOPBFのフライ級11位、日本3位というランキングに甘んじている。
97年にエディタウンゼントジムからデビュー。新人王戦にはエントリーせず1つ1つ地道にキャリアを積み重ね、02年5月までに5つの引分を挟んで13連勝をマーク。同年9月に初挑戦でOPBFフライ級タイトルを獲得すると、以後5度の防衛。初防衛戦で若き頃のロリー松下を2RKOに仕留める一方で、トラッシュ中沼[国際]との地元判定騒動に巻き込まれるなど、丸2年の東洋王者時代は毀誉褒貶激しいものとなる。04年9月、6度目の防衛戦で迎えた中沼との再戦で判定負けして王座失陥となるが、この試合も東日本所属の副審が最終ラウンドで不可解な「10-8中沼」で中沼を支持、同じく中沼を支持した西日本の副審が試合後にライセンス停止処分を受けるなど、舞台裏が大きく荒れた遺恨試合となってしまった。
05年1月、再起即世界挑戦のチャンスを掴むが、当時の王者ポンサクレックに5RTKOで敗れる。同年6月に再起し、11月にはフェデリコ・カツバイとのOPBF王座決定戦を苦戦の末に制するが、翌06年には当時日本王者だった内藤大助[宮田]との王座統一戦に敗れて再び王座失陥。07年には再起戦を挟んで吉田健司[笹崎]の日本王座に挑戦したものの、吉田のラフプレイに屈して6R負傷判定負けで挑戦失敗と、ここ数年はタイトル戦線からの撤退戦を強いられている。今回は敗戦の1ヵ月後にフィリピン遠征1R負傷ドローとなって以来の試合。
対するスリヤーは元タイ国王者で、OPBFライトフライ級8位。06年5月から昨年にかけて立て続けに4度の来日。日本ランカー級の選手に1KOを含む4連敗を喫しているが、中には際どい判定の試合もあり、地力的には決して侮れない選手。
1R。小松はジャブを捨てながら圧力をかけるが、迫力に欠ける。スリヤーは迎撃のタイミングを計っていたが、右ストレートを見事にクリーンヒットさせて1度目のノックダウン。その後も小松が不用意に接近する所を狙い、打ち終わりに右アッパーで2度目のノックダウン。このラウンドは10-7のスコア。
2R。小松は出入り激しくヒット&アウェイで主導権確保も、スリヤーは的確な迎撃で対抗し、カウンターで明確なヒットを連発する。小松の手数はガードの上が中心で、ダメージ量では劣勢かも。
3R。小松はスピードの差を活かしてポイントを挽回する作戦。スリヤーの反撃をバックステップでいなしつつ、ジャブを起点に軽打中心の手数稼ぎに出た。
4R。スリヤーがアグレッシブさを増して主導権と攻勢点で五分に持ち込む。小松もボディ狙い中心に手数を稼ぐが、スリヤーの左アッパー、カウンターを派手に喰らって印象が悪い。
5R。ラウンド前半は互いのパンチを自分のパンチやブロッキングで相殺する展開。後半に入ってスリヤーが左でヒットを稼ぐが、小松は積極性を失わずに手数を出して互角に対抗。しかし小松は偶然のバッティングで左目付近を負傷するアクシデント。
6R。小松は目の傷と出血でやり辛そう。数に任せて、というような連打攻勢を見せるが、精度不足を突かれて、渋太く撃ち終わりを狙うスリヤーに有効打を浴びせられる。そのスリヤーは受身に回った時間が長く、攻勢点では見劣りするが……
7R。小松の形振り構わぬ攻勢。スリヤーは迎撃で手堅くヒットを稼ぐがダメージブローに乏しい。小松はラウンド終盤には被弾を恐れぬ姿勢で一気呵成に攻め込んでジャッジにアピール。
8R。打撃戦模様。小松は終始アグレッシブに攻め立ててパワー押しに出るが、決定打が奪えない。一方のスリヤーはラウンド終盤にアゴへヒットを集めて小松をグラつかせる。
9R。ラウンド序盤から小松はスリヤーの強打を連続で浴びて大苦戦。左フックをクリーンヒットされ、右では傷口を苛められる。小松も左フックをクリーンヒットしてスリヤーをグラつかせるが、3分間通じての有効打数では追いつかない。
10R。ショートレンジ打撃戦。スリヤーがラウンド序盤に軽打でヒットを稼ぐが、1階級上の小松がガムシャラな力押しに出ると、形勢がひっくり返る。しかし倒すには至らず万事休すか。
公式判定は坂本97-92、原田97-94、北村95-95の2−0でスリヤー。駒木の採点は「A」96-92「B」97-95スリヤー優勢。2R以降は採点の難しいラウンドも多く、小松の“アグレッシブ”優位を最大限評価すればイーブン近辺も誤差の範囲ギリギリか。但し、この内容でイーブンをつけるジャッジが2人以上いれば、地元判定と言われても抗弁できないだろう。
小松は1Rに2度のダウンを喫して3点のビハインドでいきなり苦境に。その後も精彩を欠く攻守で度々痛打を浴びてしまった。反撃しても決定打に欠けてしまい、拳ではなく体重の力でポイントをいくらか挽回するだけで精一杯だった。3〜5点差の負けというジャッジも妥当と言える完敗で、タイトル戦線からは大きく後退した。アゴを打たれた際の効き方を見ると、グラスジョーに陥っているのではという疑念も沸いて来る。果たして彼の前途は……?