駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第7試合・Sライト級10回戦/○西尾彰人[姫路木下](6R2分05秒TKO)土居祐介[塚原京都]●

西尾は11勝(6KO)3敗2分、サウスポー。現在OPBFのSライト級2位、日本同級1位。02年デビュー。新人王戦では03年に1勝して西日本決勝へ進出するが赤澤慎司[神拳阪神]に敗れ、04年の再挑戦も1勝した後の準決勝で中島丈志[Gツダ]にドロー敗者扱いでリタイヤ。しかし間もなく再起すると、05年4月にB級緒戦で磯道鉄平[ウォズ・引退]に敗れて以後は無敗をキープ。A級では福原寛人、大崎丈二[ウォズ]と2試合ずつ当たって、際どい勝負もあったが3勝1分、そして前回07年10月の試合では山本大五郎[金沢]に勝ってランキングを大幅に押し上げた。
土居は8勝(5KO)9敗1分の戦績。98年デビュー、以後00年までの5戦で4敗1分と大きく躓くが、01年に2連勝した後02年に新人王戦にエントリーすると、3連続KO勝利を含む快進撃でSフェザー級西軍代表に。03年も連勝して勢いをつけたが、04年の「ビータイト!」で初戦敗退てから現在まで4連敗中。相手が全て日本ランカー級という事もあったが、最近は試合枯れ気味でもあり、戦績通りの苦境が続いている。
1R。土居が前、前へ出て強打中心の攻めも、西尾は足を使って捌きつつ左ストレートを当て、更に小気味良く連打で手数を稼ぐ。土居はアグレッシブだが大振りは当たらない。
2R。西尾のスピードが優勢。土居は何とか踏み込んで行こうとするが、ステップと迎撃であしらわれる格好。西尾はリング中央をキープして主導権を完全に支配。余裕ある攻守で淡々と優勢の時間を独占する。
3R。ボクサー対ファイターの典型的な流れに。このラウンドは土居の強引な攻勢が一定の成果を挙げたが、やや乱暴か。西尾は明確なヒットがなかなか奪えず苦戦。
4R。西尾は先手と手数を意識した試合振り。明確なヒットこそ少ないが、土居から鼻血を流させて主導権ガッチリ。終了ゴング前、土居が前へ出たところへ絶妙の左カウンターで西尾がノックダウン。
5R。採点では敗色濃厚と自覚したか土居はKO狙いのラフな猛攻。命中率は低いが、時折フックが決まって西尾は受身に回る。捌きつつの反撃も見せているが明確なヒットに乏しく、土居が見せた強引な打ち逃げ・クリンチ戦法を凌げず。ただし土居は乱暴が過ぎてヘディングで1点減点。
6R。このラウンドも土居は強引なラッシング。フック連打を度々当てて先行。しかし西尾は右カウンターのクリーンヒットでこの試合2度目のノックダウン。土居は立つのも精一杯という様子で、ロープ際で連打を浴びて棒立ちになりレフェリーストップ。
西尾がスピードの差を見せ付けてTKO勝ち。やや勝ち味が遅く、受身になりすぎる面も目立ち、これがタイトル戦線を勝ち抜くにあたっての課題か。
土居は自分なりの試合で日本1位を苦しめたが、攻守の技術や正確性には一定以上の差があった。