駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第1部第2試合・Sフライ級4回戦/△森川真一郎[高砂](判定0−0森川勝者扱い)川口勝太[金沢]▲

両者戦績は森川3勝(2KO)無敗、川口1勝(1KO)1敗。
1R。川口は下がりがちだったガードを高く上げて守備面への気遣いを見せつつ、ハンドスピードある右ストレートとワン・ツーでヒット連発。森川は後手に回って攻めあぐみ、左ボディアッパーなども見せたが散漫な印象。
2R。川口の巧さが活きたラウンド。森川のパンチが当たらない距離から左ジャブ、フック、右ストレートでヒット多数。森川が攻めようとすれば密着して当てさせない。森川もラウンド終盤になって積極性出してゆくが決定打無し。
3R。漸く森川が右フックで先手を奪う。川口はジャブを当てつつクリンチで膠着戦狙いも、体力切れの兆候。採点10-10狙いの消極的戦術だが、森川はラウンド終盤に右アッパーを決めて小差リードを確保する。
4R。スタミナ切れ顕著な川口はこのラウンドもクリンチに頼って膠着へ。共にショート中心の手数合戦となるが、終始手を出していった森川がやや有利か。
公式判定は宮崎、西山、川上の三者いずれも38-38イーブン。優勢点投票の結果、森川が支持されてトーナメント勝ち抜けとなった。駒木の採点も「A」「B」いずれも38-38。前半は川口、後半は森川が明らかに優勢で、実に甲乙付け難い内容。川口は体力切れで動きがガクンと落ちたのが嫌気されたか。
優勝候補筆頭の森川が緒戦から大苦戦。今日は相手の体力切れに救われた形で、内容面では明らかに見劣りした。ロングレンジとクロスレンジでは如何にも攻め辛そうで、思わぬ所で弱点を露呈してしまった。すぐにアツくなって自分からペースを崩すメンタル面の弱さも含めて一気に課題山積。
川口は研究の成果か、相手のスタイルに合わせた非常に理に適った動きで前半戦を支配したが、3Rからは体力切れを起こしてクリンチに頼ってしまった。ハンドスピードやガードでも進歩が窺え、実に惜しい試合。今年は途切れる事無く試合経験を積んで、来年再挑戦してもらいたい。