駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第1部第3試合・バンタム級4回戦/△高野誠三[明石](判定1−0高野勝者扱い)舟木隆太[金沢]▲

両者戦績は高野1勝(1KO)無敗、舟木1勝(0KO)無敗。
1R。ショートレンジ打撃戦。共にキビキビした動きで好感の持てる立ち上がり。高野がジャブ、アッパー中心に上下へ打ち分ける見栄えする攻撃。舟木もラウンド終盤にカウンターを有効打して見せ場作った。
2R。ショート〜ミドルレンジ打撃戦。舟木がステップ使いつつ、右ストレート中心にヒット、有効打。高野も左ボディ→右ストレート、右アッパー2発など見せ場を作るが、数の面ではやや劣勢か。
3R。舟木はこのラウンドも右で先制するが、高野は密着して左ボディでヒット連発して効かせる。舟木も左ボディを返して抵抗するが、高野は右アッパーで再度突き放す。
4R。両者得意の攻めパターンを活かした打撃戦。舟木は右ストレート、高野は上下への連打から右アッパーに繋げる。一進一退の攻防の中で、互いにヒット、有効打を積み重ねる。僅かに舟木の右が印象的にも見えたが、高野もヒット数では並んでおり甲乙付け難いラウンド。
公式判定は野田39-37(高野支持)、宮崎38-38、松田38-38のマジョリティ・ドロー。イーブンとした副審2人の優勢点投票を加味して高野が勝者扱いとなった。駒木の採点は「A」38-38イーブン「B」40-38高野優勢。
互いの得意攻撃パターンが決まって見栄えする試合。但し守備面の甘さの裏返しとも解釈でき、過大な評価を自戒したくなる内容。そんな中、上下の打ち分けなど見栄え良い攻撃を披露した高野が際どい判定を制した形。舟木は右ストレートでハイライトシーンを作っていったが、3Rにボディブローで効かされ、ハッキリとポイントを落としたのが最後になって響いた。