駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第3試合・Sバンタム級6回戦/○冨田聖登[ウォズ](判定3−0)岡田壮平[正拳]●

両者戦績は冨田4勝(1KO)3敗1分、岡田4勝(0KO)1敗1分。冨田は昨年10月に4勝目を挙げ、これがB級緒戦。岡田は昨年10月にB級緒戦を迎えたが、プロ初黒星を喫している。
1R。冨田が今日も前、前へ出て回転力活かした攻めを展開。顔面、ボディへ上手く打ち分けて手数・ヒット数でリード。岡田は要所で被弾して防戦の印象が強い。
2R。精度粗い乱打戦。僅かに命中率で勝ると見たが小差リードをキープするが、メリハリの無い決定打欠けた展開に終始。2人とも攻めに工夫が欲しい。
3R。このラウンドも乱打戦。冨田が先手で攻めて攻勢点、主導権、手数で優勢確保。岡田は迎撃が空振りしてしまい、苦しい。持ち前のアグレッシブさが正当な加撃を伴わず、採点要素を満たさない。
4R。冨田有利の展開が続く。岡田も前へ出てくるが、冨田はステップバックも使いながらボディへヒットを集め、手数など各要素で互角以上にまとめる。
5R。ショート〜クロスレンジの乱打戦。冨田が左ジャブ、ボディ連打で打ち勝ちリード。岡田の手数も多いが、パーリングやブロックで阻まれて明確なヒットが奪えない。
6R。このラウンドも精度甘い乱打戦。冨田が先手で攻めるが、岡田も後半から立て続けに右アッパーを決めて挽回。最後は冨田がやや気圧されてしまった。
公式判定は西山59-56、大黒58-56、半田58-56の3−0で冨田。駒木の採点は「A」59-55「B」60-56で冨田優勢。
メリハリの無い打撃戦に終始。4回戦で上位クラスの選手が特別に6R制でやってみました、というような感じ。両者とも現状に満足せず、更なる向上を。
冨田は今日も今日も圧力と手数で主導権を握ったが、ガードの甘さも窺えた。岡田は命中率の低さが祟って、反撃になかなか移れなかった。5R後半から漸く自分の流れに乗ったが、時既に遅し。