駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第5試合・フェザー級契約ウェイト(56.0kg)6回戦/●永田浩司[ウォズ](判定1−2)松本一男[森岡]○

両者戦績は永田5勝(0KO)2敗1分、松本4勝(2KO)1敗でサウスポー。永田は昨年、西日本決勝まで進出したが真木大作[JM加古川]の前に1RKO負けを喫した。今回が再起戦。松本は昨年末に4勝目を挙げ、新人王戦ではなくB級昇格を選択。今回が初めての6回戦。
1R。右対左、リードジャブを近い距離でぶつけ合いながらストレートを狙う。松本が独特のトリッキーなタイミングで左を当ててヒット数で上回る。永田はロングレンジで様子を見すぎの感。
2R。永田がアグレッシブさを前面に出して先手。松本の左はなかなか照準が合わない。ラウンド前半は永田がリードし、後半から松本がヒットを返して追い上げるが、攻勢点で上回る永田に評価が集まるかも。
3R。共に変則的な動きの中でストレートを狙う展開。松本が左カウンターをクリーンヒット、アッパーでもヒットを稼いで優位に立つが、永田も渋太く粘る。
4R。松本はボディブローや内藤大助ばりのフェイントからの左などでヒットを稼ぐ。しかし永田も圧力をかけ、明確な命中は乏しいがパワーパンチでアグレッシブさをアピール。
5R。永田は前に出ながらパワーパンチで攻勢点。しかし松本はこれを捌きつつ、軽打中心ながらヒット数を稼いで“クリーンヒット”要素で懸命のアピール。採点要素的には極めて微妙。
6R。永田のパワー攻勢に松本はやり辛そう。軽打でヒット数を稼ぐ松本だが、このラウンドは攻勢点と主導権を確保した永田の方に目移りする。永田は小細工するより愚直に攻めた方が面白い。
公式判定は西山59-56、大黒58-57(以上、松本支持)、野田59-55(永田支持)と上下7点の超スプリットデシジョンとなったが、松本が1勝をゲット。駒木の採点は「A」58-56「B」59-58松本優勢。アグレッシブさとパワーで攻める永田と明確なヒット数とインサイドワークで勝る松本、見方によってかなり印象の異なる試合で、この開いた公式採点は試合の内容を率直に物語っていて、むしろ絶妙。
松本は左ストレートの威力も磨いて6回戦でも通用する実力を身につけたが、受身に回るとパンチが手打ち気味になってしまうのが課題。
永田はパワーと強打で押したが、明確なヒットが奪えずにポイントを確保し切れなかった。