駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第2試合・フライ級4回戦/○加藤毅[ヨシヤマ](判定2−1)仲田雅宗[八尾]●

両者戦績は加藤5勝(1KO)2敗1分、仲田は2勝(0KO)1敗でサウスポー。
1R。打撃戦模様。加藤はガード固めてカウンター狙いだが、仲田のフック避け切れず劣勢に。しかし打ち合いに持ち込めば重い打撃音を響かせてインパクト十分の攻めっぷりを披露。ヒット数では仲田だが、ジャッジはどう判断するか?
2R。クロスレンジ打撃戦。加藤がパンチ力の差を活かして“アグレッシブ”“リング・ジェネラルシップ”要素で優勢。仲田も時折フック連打の弾幕を放って抵抗するが、威力不足でダメージを与え切れない。
3R。このラウンドもクロスレンジ戦。手数の応酬だが加藤の攻めあぐみ感が強く、対照的に仲田の粘り強い攻守が好印象か? それでも加藤はショートブローで仲田の顔面を跳ね上げるなど見せ場を作る。
4R。加藤が圧力かけ、上下にフック攻勢。ローブローが目立つが積極的に手数攻めでリードする。仲田も懸命に反撃を試みるが、接近戦で加藤は頭を打たれない位置に置くインサイドワークを見せて凌ぎ切った。
公式判定は北村40-37、宮崎39-38(以上、加藤支持)、西山39-38(仲田支持)の大きく割れたスプリットで加藤の勝ち。駒木の採点は「A」39-37「B」40-38で加藤優勢。
加藤は相手の弾幕のような連打に苦しみつつも、接近戦でフィジカルの強さを見せ付けて準決勝進出。目立った長所は無く、強いて挙げればパンチ力が4回戦レベルでは強め、というぐらいなのだが、これで9戦というキャリアと短所らしい短所が無い所が得も言われぬ安定感を生み出している。
仲田は未だ発展途上の印象。連打を出すタイミングや、体重の乗せたパンチの打ち方など、これから伸ばすべき部分が多い。全ては今後の取り組み次第。