駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第2試合・フライ級4回戦/○森田厳希[ウォズ](判定3−0)木村聡[塚原京都]●

両者戦績は、森田が未勝利1敗1分、木村は1勝(1KO)3敗1分。森田は8月に1敗を喫したばかりだが早くも再起。木村は昨年4月の新人王予選敗退以来、1年6ヶ月ぶりの再起戦。
1R。森田はいきなりジャブ起点の高速コンビネーションを披露。主導権を握り、間に単発の左フック、右ストレートなどの強打も交える好内容。木村は手数こそ出ているが決め手無く劣勢。
2R。森田は攻防一体の良い動き。ガードやボディワークも及第レベル。攻撃精度の差で乱打戦を制し、ややバテながらもれ終盤には大振りのフックを当て勘に任せて次々とヒット。木村はクリーンヒットも喰らって厳しい内容。
3R。森田の好パフォーマンスが衰えない。ボディワークとガードを駆使しながら緩急のついたコンビネーションを決めてゆく。連打の最後の1発をキッチリ当てるのが好印象。木村は手数がヒットに結びつかない。
4R。森田はこのラウンドも手、足、体のバランスよく、軽打中心ながら手数・ヒット量産。木村の圧力手数攻勢は捌かれた。ラウンド後半から両者ともやや動き落ちて決め手を欠く結末になってしまった。
公式判定は半田40-36、坂本40-37、川上39-38の3−0で森田。駒木の採点は「A」「B」いずれも40-36で森田。
森田が3戦目でいきなりの大変身。バランスの取れたムーブ、回転と精度を兼備したコンビネーションで完勝。あとは体力強化と、パンチ力強化に直結するナックルを正確に当てる技術の洗練。4回戦では上位クラスで、これは来年が愉しみ。
木村は圧力、ハンドスピード、回転は4回戦ボーイでも平均以上の力を持っているが、いかんせん精度不足でヒットに繋がらない。今日は相対的な命中率の差が出て厳しい試合になってしまった。