駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第5試合・フェザー級契約ウェイト(56.0kg)6回戦/○永田浩司[ウォズ](判定2−0)松井博史[奈良]●

両者戦績は永田5勝(0KO)3敗3分、松井6勝(3KO)1敗。永田は今年は3月に敗戦、8月にはドローとここまで未勝利で何とかしたいところ。一方の松井は4月、7月と苦しい展開から逆転する形で連勝中。8回戦へ向けて真価の問われる試合。
1R。永田はミドル〜ロングレンジからジャブ、ワン・ツーと先手の攻めでヒット数リード。松井はスピード殺した打ち合いで劣勢。もっとステップ使っても良いのだが。
2R。このラウンドもロングレンジの攻防。決め手無く互角の時間が長いが、ラウンド後半から永田がヒット連発。松井もアッパー返すが、永田のボディワークとステップに捌かれて空振り多い。
3R。松井は漸くステップを前後に使い始めて、主導権を確保。永田の圧力とワン・ツーを捌きながら単発の迎撃。永田は攻勢アピールするが、空転多く、主導権を手放して不利な形勢。両者パンチ力不足が悪目立ち。
4R。永田の圧力攻勢に対し、松井は足を止めて迎撃を狙うが守勢の時間が長くなり劣勢の状況。ラウンド後半になるとお互い手が出ず膠着気味で決め手無いラウンドに。
5R。ロングレンジ中心の攻防。ラウンド前半にジャブ連打をヒットした永田が一歩リードしたが、松井は後半に入って左フックを返して互角の展開。圧力で攻勢点を稼ぐ永田か、迎撃主体で主導権アピールの松井か、ジャッジの判断は微妙。
6R。永田は圧力、追い足で勝負をかける。手数とヒット数は大差ないが、攻勢点では永田が明らかにリード。その内、打ち合いでも優位に立つ永田がラウンド中盤を完全に支配、松井の懸命の反撃を凌いでポイント確保か。
公式判定は川上59-56、宮崎58-57、坂本58-58の2−0で永田。駒木の採点は「A」59-55「B」59-57で永田優勢。
永田はアウトボクシングと圧力攻勢を上手く使い分けて試合を主導。攻撃力不足とスピードが今一つた所が祟って採点は競ったが、負けは無い内容。
松井はスピード優位を活かさずに足を止めての打ち合いや迎撃狙いに走ったのが裏目。今日は劣勢からの逆転は果たせなかった。もっともっと足と(バッティングの意味ではなく)頭を使ったボクシングを目指したい。