駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第8試合・Sフェザー級5回戦/○吉野典秀[進光](判定3−0)福岡孝太[明石]●

両者戦績は吉野4勝(0KO)無敗1分、福岡4勝(3KO)無敗。
1R。吉野はスピードを前面に押し出したファイト。右ストレートを効果的に挟みつつ、福岡の圧力攻勢も俊敏な身のこなしと足捌きで際どく凌いでゆく。福岡も距離を詰めて手を出し続け、ガードの上への手数は成立しているが。
2R。福岡は圧力強く、吉野に主導権を渡さず手数争いでも互角。吉野は右ストレートでヒット数先行だが、やはり軽い。攻勢点もやや不利でポイント争いは微妙か。
3R。ショート〜クロスレンジの乱打戦模様。福岡が体格とパワーを利して徐々に圧し気味に持っていく。吉野も手数豊富に立ち回り、相手の土俵に立ちながらも互角に渡り合った。
4R。このラウンドも乱打戦。手足のスピードとアグレッシブさを上手く融合させた吉野がイニシアティブ。福岡はなかなか思うような攻めが出来ず、このラウンドは圧力も手数も劣勢。
5R。吉野は圧力かけつつ手数まとめヒット連発。守っても絶えず体を動かして的を絞らせない。主導権を失った福岡は体力消耗も早く、最後は迫力も無くなった。
公式判定は原田50-46、半田50-46、坂本49-46の3−0で吉野。駒木の採点は「A」49-46「B」50-47で吉野優勢。
吉野はスピードとアグレッシブさを交えた攻防一体のファイトで新境地。6回戦上位級の地力はあるが、あとは攻撃力強化。A級レベルの相手とならクリンチワークなどのクレバーな塩漬け戦術も模索する手も。
福岡は距離カンの良さと恵まれた体格を利して圧力かけて自分の展開に持ち込もうとしたが、いかんせんスピードの差は如何ともし難かった。最後はスタミナ切れも起こし、キャリア不足を露わにした格好。上のクラスでは、試合中に作戦を立て直す柔軟さが求められる。