駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第2試合・Lフライ級4回戦/●大西一生[姫路木下](判定0−3)川本祐太[中内]○

両者戦績はサウスポーの大西3勝(0KO)1敗、西部日本代表の川本は4勝(2KO)2敗1分。
1R。川本がアグレッシブに仕掛ける。大西もこれに応えて断続的な乱打戦。打ち合いになると精度の差で川本がリードするが、全体的にやや粗い印象の残るラウンド。
2R。このラウンドも断続的に打ち合う。川本は左右フックや右ストレートでヒット先行するが、打ち終わりに前のめりになりがちで連打が利かない。大西も手数は出ているが精度不足。膠着ムードに埋没しつつある。
3R。乱打戦模様の中、川本が右ストレートでヒット先行。右のショートカウンターでノックダウンも。大西はラウンド終盤に左ストレートで巻き返すが、川本も左フック→右ストレート→左フックのコンビネーションで追撃。
4R。乱打戦が続く。大西の圧力も強いが、川本の右ストレートが先手で決まる。ラウンド後半はクロスレンジでクリンチしながらの乱打戦。ゴング前も川本が左右フックを追加して試合をまとめた。
公式判定は半田40-36、坂本39-36、宮崎39-36の3−0で川本。駒木の採点は「A」「B」共に40-35で川本。
川本はピョンピョン跳ねるフットワークや、前のめりになる癖があり、動きのぎこちなさも目立ったが、今日の相手とは相対的にパンチ精度で上。打ち合いを優位に進め、ダウンも奪った。ただ、今日の内容では全日本決勝は厳しいだろう。
大西は手数が出るが精度、パンチ力不足相変わらず。今日はアグレッシブさでも劣勢で、これでは勝つ道筋が見当たらない。