駒木ハヤトの西日本ボクシングレポートアーカイブ

かつて京阪神地区のボクシング会場に通い詰め、レポートを記した男ありけり。はてなダイアリーから記事をインポートしたものの、ブログ化して格段に読み難くなってしまいました。

第2試合・Lフライ級5回戦/○青野弘志[角海老宝石](判定3−0)川本祐太[中内]●

両者戦績は青野6勝(3KO)無敗のサウスポー、川本は5勝(2KO)2敗1分。
1R。川本がラウンド序盤、右ショートと左フックで先制も威力は弱い。青野も後半に入るとフック中心に強打でアピール。川本はもう少し迫力が欲しい。
2R。青野が強い左右フックで有効打連発して大きく先行。川本も右カウンターを度々ヒットさせ、青野を一瞬棒立ちにさせるクリーンヒットも決める。見せ場の多い好試合。
3R。互いに圧力かけつつの打撃戦。川本は体格利して五分に押しあうが、右ストレートに頼り過ぎ。青野はフック連打、左ストレートを前面に出して優勢。パンチ力の差が形勢に繋がり始めた。
4R。川本が圧力かけつつ右中心の狙い。しかし展開は川本の懐に飛びこんでフックを振るう青野のペースに。着実に数的優勢を広げ、ガス欠気味の川本とはダメージの差も大きくなって来た。
5R。青野の圧力が勝りだした。川本も右中心に抵抗するが、体力は切れ策も尽きた。ここから青野の右フックが有効に機能してダメージの差は大きく広がる。川本は疲労困憊で、終了ゴングまで粘るのがやっと。
公式判定は浦谷50-46、浅尾49-46、杉山49-46の3−0で青野。駒木の採点は「A」50-45「B」50-47で青野優勢。
青野は体格上位の相手に戸惑うところもあったが、体力・パワーで押し切って粘り勝ち。大物感は「?」だが、新人王向きのアグレッシブな選手。
川本は右ストレートで試合前半見せ場を作ったが、決め手を欠いた。ジャブが少ないのも主導権争いの面では不利に働いた。